歌えそうにない歌を、練習するのが楽しい、、、話
もったいながりだけど
カラオケ代は、全く惜しいと思わない
おばちゃんです。
北海道だけど、エアコンのない部屋は午後になると暑く
あぢーって💦、ぐだぐだしてるより、1時〜4時予約入れておいて(近くの歌屋、
ひとりでも予約可なんです〜ひとりでも3時間で450円ぽっちなんです〜〜
混んでるし、私がオーナーなら、お一人様は
割り増し料金、予約不可(空室にしておくよりは、、、)にするけどなあ、、、苦笑
いつ変更になるかびくびくしつつ、恩恵にあづかってます!
(以前恩恵にあづかってた招き猫は、安すぎて?閉店してしまいました、、、。)
2年前から、カラオケに凝り始め(このブログでも、書いてます)
前に出てひとりづつ歌うカラオケでなく、みんなで一緒に、できればハモれるカラオケ目指して
一通り(2〜3通り?)友人知人たちと、昔の歌(松田聖子、松任谷(荒井笑)由実、中島みゆき、、、など)
を歌いまくり、演歌や合唱曲にも飽き足らず、「歌える歌を歌う」のに飽きて
徐々に、コードブルーの主題歌である「HANABI」を皮切りに、
「366日」「アイノカタチ」「ヒロイン」「Lemon」「まちがいさがし」「マリーゴールド」と
テレビドラマと連動し、我ながら驚くほどどんどんミーハーと化し😅😅😅
backnumberとか米津玄師とかあいみょんとか、、、
ついには、Official髭男dismなどという
ついこの1〜2週間前まで、読み方さえ知りもしなかった(こういうギター掻き鳴らす系の、、、うるさめの、、、
見た目怖い感じの、、、、集団は、毛嫌いもいいとこで、、、、だいたい、ドラムがじゃかじゃかいってる
テンポの速い曲というだけで苦手だった私、、、)超ムズイ「pretender」を、よし歌ってやろうじゃないの!
と、思わせてくれたのは、YouTubeボイストレーナーしらいしスタジアム、しらスタさんのおかげです。
↑今日のオススメ
Lemonや菅田将暉まちがいさがしは、好きこそものの上手なれで?ある程度歌えるようになっていたものの
頭打ち?状態、、、だったところへ、
曲を分析して、抑揚のつけ方、ポイントを、動画で喋りまくって歌ってみてくれるしらスタさん。
私の求めてたのはこれだ!と、、、💘
テンポの速い、音符にしたら読めないぐらい細かなフレーズの、早口言葉みたいな歌詞の、、、
51歳のおばちゃんには、厳しいものがある「歌えそうにない曲」にトライして、なんとか歌えるようになる
のは、その練習過程が、とっても楽しいです〜
次は、King Gnu「白日」、、、、これはさすがに無理なのでは??というレベルですが、、、
頑張ります❣️
みんなで歌うのも、全く別物で、もちろん楽しいです!いつでも誘ってください〜〜
« トゥーロン国際大会準優勝❣️ | トップページ | 次男との海外格安航空券探し »
「音楽」カテゴリの記事
- 極寒カラオケバトルin旭川冬まつり(2020.02.09)
- 歌えそうにない歌を、練習するのが楽しい、、、話(2019.08.02)
- ひとりカラオケのススメ(2018.12.28)
- 半崎美子さんミニライブin旭川西イオン(2018.08.15)
コメント